2015年09月29日

秋の甘南備山

Dsc_1949

おさんぽ日和の今日、秋の甘南備山へお出かけしました。秋桜が満開[E:happy01]稲は、黄金色[E:shine]赤とんぼが飛び交い・・・まさに、秋の甘南備山です。麓の蜂蜜屋さんは、私たちをにこやかに迎えて下さいました。そこで、今年のハチミツを買いました。そして、今日のおやつにする、栗も買いました!園にいる、アリジゴクは、蜂蜜屋さんにいるアリジゴクの、兄弟です。そして、園の秋桜は、ここの秋桜の種から生まれました[E:confident]もう、長く、お付き合いが続いています[E:happy01]

Dsc_1950

ちびっこちゃんも、片道、歩きました(勿論、あとの大きなお友だちは、往復歩きます[E:run])たわわに実る柿に、圧倒されました!

Dsc_1957

秋桜とも、一緒に写真を撮りました[E:camera]

Dsc_1964

蜂蜜屋さんの少し奥まった所にある、バナナの木!!京田辺は、南国の様です[E:sun]
posted by おけい at 15:24| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月28日

お月見会(*^^*)

Dsc_1919

朝、ゴルフ場の山でススキを切ってきました。ススキには、魔除けの意味があります。秋の七草でもあり、お月見には欠かせません!

Img_20150928_110314

第一部は、各コーナーを回ります。子どもたちが朝、持ってきてくれたお供えの果物を頂くコーナー(『いもぱくり』の絵本にも載っています)・

Img_20150928_110339

宇宙コーナー[E:shine]朝、宇宙人と交信して、来てもらいました。宇宙人のピーと、楽しく過ごすコーナーです。

Dsc_1936

そして、野点コーナー。緋毛氈の上で、お臼をいただきます。まず、器をほめて・・・

Dsc_1938

頂いた後は「結構な、お点前でした」と、ご挨拶。E先生は、茶道のお師匠さんでもあります。今年も、お臼は『初昔』を、頂きました。

1443417239545

一部が終わると、2階へ移動し、2部が始まります。2階は、ミュージアムです。お香(『堀川』)の立ち込めた中で、影絵を観ます。今年は、ちょっと趣向を変えて、“歌舞伎風”に~南座に歌舞伎が、ここに活かされます。中村獅童さんに、お見せしたかったなと、思います[E:confident]

Dsc_1944

今年も、お月さまをちょっぴりいただきました。「目を閉じて・・・口を思いっきり開けて・・・」今年のお月さまは、いつもとちょっと違った食感でした。こうして、今年のお月見会が終わりました。今夜は、十六夜。そして、スーパームーンです[E:fullmoon]
posted by おけい at 15:05| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月27日

今夜は・・・

Img_20150927_184602

十五夜[E:fullmoon]中秋の名月です[E:fullmoon]我が家も、お花と月見団子と、栗をお供えしました。遠くに、お月さまも写っています[E:confident]月を愛でる~やはり、日本の風習は、大事にしていきたいと思います。静かなお月見の夜です[E:fullmoon]
posted by おけい at 19:44| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夜の水族館

Img_20150925_174246

京都駅に着いて、歩いています。「人が、いっぱい~」「あっ。あれ、可愛い[E:heart02]」喉と、ウインドショッピングを楽しみながら歩きます。

Img_20150925_174422

伊勢丹のディスプレイの前で、記念撮影[E:camera]子どもたちの可愛さに、外国の観光客の方がカメラを向けていました。

Img_20150925_175450

水族館近くの歩道橋から、京都タワーを見ました。「キレイ・・・」「東京タワー、ってすごいなぁ~」と・・・(何度も、京都だよと、言ったのですが~)

Img_20150925_181603

夜の水族館は、夜の海です。「あっ!ジョージ(*ジョーズ)」「あっ!カラアゲ(*クラゲ)」等など、もう、夢中でした。

Dsc_1903

キラキラ光る、プールでのイルカショーに、釘付け[E:sign03]

Dsc_1891

昼とは、ちょっと違う神秘的なイルカたち。

Dsc_1897

子どもたちは、もう、うっとりでした。約12時間、子どもたちと一緒に過ごした。金曜日の夜でした。本当に、ステキな夜でした。明日は、スーパームーン[E:fullmoon]今夜は、中秋の名月です。我が家も、お花を飾って、お団子を備えます。明日は、スーパームーン[E:fullmoon]
posted by おけい at 14:48| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月26日

小学校の運動会!!

Img_20150926_094415

今日は、京田辺市の小学校の運動会でした[E:sun]お天気は、最高!!私は、お隣の桃園小学校へ行ってきました。新1年生がいる小学校へは、職員がそれぞれ行っています。「みんな、楽しそうでした」と、報告が入りました。保護者からも「来ていただき、ありがとうございました」と、連絡が入りました。桃園小学校では、校長先生のステキなご挨拶から始まりました。入場行進では、5年生の男の子が手を振り、大玉ころがしでは、2年生の女の子が手を振りながら、大玉を転がしていました。

Img_20150926_094501

3年生の80メートル走のスタートは、来賓席前です。「○○ちゃ~ん」と、声をかけると、全員がスタート地点で、手を振ってくれます[E:happy01]みんな、一生懸命でした!!運動会前に会った、1年生の女の子も、2年生の男の子も、てんとうむしでやっていたようにギューッとハグしてから、応援席へ走って行きました[E:run]卒園しても、いつまでも、大事な子どもたちです。本当に、いい運動会でした。てんとうむしも、あやかりたいと思います。明日は、夜の水族館のことを、アップします[E:night]
posted by おけい at 18:20| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。