朝、芝生広場一面に降りていた、霜で遊びました[E:shine]お日様の光を浴びると、キラキラして、とてもキレイでした[E:shine]
年長さんの何人かが、鉄心ゴマで綱渡りが出来ると聞き、コマの発表をしてもらいました。自分のコマの箱を開けると・・・何と!!!一文字書かれた、紙が入っていたのです[E:sign03]ビックリしました・・・その一文字を集めて、言葉を作ってみると~『 がつ かだ。どうする おに』という、文章になりました。今日、2人の年長さんが欠席でした。しかし、2人の釜の箱には何も入っていませんでした。どうも、この2人が鍵を握っているようなのです・・・○がつとは、1月なのでしょうか、2月なのでしょうか・・・
涙が頬をつたった年長さんもいました。ブルブル震えた年長さんもいました。みんなで、力を合わせましょう!まずは、残して置いた『とんどの灰』を使って遊ぶことにしました。神様の力がたくさん、詰まっています!そこに、紙漉きで使った『ネタ』も加えました。
暖かい日差しを浴びながら、黙々と遊びました。
次第に、緊張もほぐれてきました。
お餅に、天ぷら定食に、ぜんざい、お団子、ケーキ・・・遊びが、どんどん広がりました。