まずは、お父さん力作のお弁当をご紹介します[E:notes]仮面ライダー+テントウムシ弁当!!お父さん、頑張りました!年長さんのお弁当です。来春には、学校給食になります。毎日、心を込めて作って下さるお弁当。本当に、ありがとうございます。
一人ずつ、ゆっくりカナヘビのタマゴを見ました。「ちいちゃい」「ひよこのタマゴと同じ形」「白い」などと、子どもたちはよく、見ています。ブログを見た卒園児が、「明日、見に行ってもいいですか?」と聞いてきました。もちろん、OKです[E:happy01]命の誕生が、楽しみです。同時に、おかあさんカナヘビの処遇についても、話し合うことになりました。
月刊誌『しぜん』5月号は、“カレーライス”です。いろいろな香辛料が使われていることを知ります。
それらが合体して、“カレー・ルウ”が出来上がります。今月の元気会は『カレーライス』をテーマに行うと、E先生が計画しています。子どもたちの身近な食べ物“カレーライス”が、より、身近に感じられると思います。元気会では、ある物を探すことから始まるそうです。そこで!週末に卒園生のお母さんからいただいた、たくさんのそら豆を、かくれんぼさせて探すことをしました。このリハーサル(!?)もまた、面白いものでした。