今日は、紫陽花の絵を描きました。部屋に飾ったあじさいを見て「キレイ~」と、思わず口をついて出る、子どもたち。ステキな感性を持っています。散歩先でも、必ず出会う、この時期の花、紫陽花。絵にしてみました。絵にする前に、よく見て、触って、匂いをかいで・・・そして、舐めてみました!!匂いが強い、青系の紫陽花は、味がするのです[E:happy02]これは、発見でした[E:sign01]より、紫陽花が身近なものになりました。部屋には、紫陽花が飾られ、壁には、子どもたちが描いた紫陽花に絵が飾られています。ある年長さんの男の子が、描き終えた自分の紫陽花の絵を見て「なかなか、キレイな紫陽花だ」と、うれしそうでした。
昨日の、タマゴの調理の様子です。タマゴの変化を目の前で見て、「すごい!変わっていく」と、驚く年長さんです。一つ一つが、自信となっていきます。
かけっこの様子を~
一年ごとに、体がしなやかになっていきます。
足が上がり、手がよく振られるようになってきます。
毎日の散歩や、いろんなことが、体に心に伝わっていきます。
午後は、歓談会でした。沢山の方々が、集まって下さいました。夏祭りのことも、決めました。楽しい、夏がそこまで来ています。