今月の元気会の担当は、K先生です。楽しい、手遊びから始まりました。
そして、次々に出てくる、まあるい物の名前を当てるクイズへと移っていきました。子どもたちのこの真剣な顔
一言も、聞き漏らさないぞ~というくらい、目も耳も働かせていました。
子どもたちにとって、身近な物が次々と登場してきました。
しっかり、話が聞ける子どもたちです(*^_^*)今日の散歩は、園にいる仲間の食べ物探しでした。まずは、クズの葉っぱ。これは、ウサギの大好物です[E:happy01]今から、摘んで、乾燥させて冬へと備えます。大きなお友達は、小さな子どもたちや新入のお友だちに、クズの葉っぱを教えています。
続いて、チョウチョです。これは、先日、捕まえたカエルのエサです。家から、虫取り網を持ってくる子どもたちが増えました!1匹のチョウチョに群がる子どもたち。さあ!これから、虫捕りの季節へと移っていきます。畑がある場所は、風が通り抜けるので、とても涼しいのです。一杯、体を動かしました。