2015年04月30日

クッキング・野菜の苗・そして、水遊び(*^_^*)

Dsc_0001

4月は、卒園児が毎日のように訪ねてくれる月でもあります。新1年生は、ランリュックを背負って、教科書を見せに来てくれるのが、私たちの楽しみでもあります。今年は特に、記念の本の関係で、たくさんの卒園児と保護者の方が訪ねて来て下さいます。一応、原稿は全て書き終えました[E:shine]良い本にします!

Dsc_0007

今日のクッキングメニューは、お好み焼きです。まずは、三角巾で遊んでから、クッキングに入ります。布は、自由に形を変えられるので、子どもたちはとてもウキウキします。

Dsc_0002

この画像は、頭に乗せた三角巾を、うまく手で受け止められるかどうか~という、スリリングな(!?)遊びです。見てください。子どもたちの、ドキドキしている顔を~クッキングは、こんなところから始まっているのです。

Dsc_0018

年少さんとちびっこちゃんは、キャベツちぎりをします。お好み焼きに、キャベツは欠かせません!

Dsc_0011

みんな、真剣にキャベツに向かいます。

Dsc_0034

お好み焼きの出来上がり!たくさん、食べました[E:happy01]

Dsc_0021

夏野菜の苗を植えました[E:bud]

Dsc_0022

年長さんは、キュウリを~年中さんは、ナスを~年少さんは、トウモロコシを~ちびっこちゃんは、プチトマトを植えました。

Dsc_0024

明日から、毎日、水まきが始まります[E:happy01]

Dsc_0031

苗に水まきをしていると、自然に水遊びが始まります[E:happy01]

Dsc_0032

足に水がかかると、その気持の良さにキャッキャ笑う、子どもたちです。今日は、いっぱい遊び、心地良い疲れからか、食事中にウトウトする、子どもがチラホラいました[E:happy01]なんだか、うれしくなります。
posted by おけい at 21:56| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月29日

祝日♪

平日の真ん中に、ぽっこりと祝日[E:shine]なんだか、ホッとします。今日は、やっと美容院へ行くことが出来ました[E:hairsalon]久々のパーマです。美容院では、読みかけの本(サラバ!上)に没頭できました[E:book]これから、最後の原稿書きをします。年表等など・・・さあ!頑張ってきます[E:happy01]そうそう!!!私、来月、遂に、スマホデビューします[E:happy02]らくらくスマホですが、私が欲しい機能が備わっています。皆さまに、一歩、近づきました。
posted by おけい at 14:40| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月28日

祝日前の保育は・・・

1430199452666

動物の世話を、念入りにすることから始まります。カメの水槽を洗うのは、年中さん。甲羅干しの石などを洗うのは、年少さんです。でも、ちびっこちゃんも、やりたくてウズウズ・・・勿論、一緒に洗ってもらいました。この意欲を、大事にしていきたいと思います。年長さんは、ウサギのゲージを丁寧に洗ってくれました。動物たちも、気持よく明日の祝日を迎えることと思います。

1430199508777

部屋で泳いでいる鯉のぼりを見上げながら、鯉のぼりの歌を歌いました[E:notes]鯉のぼりたちは、うれしそうに聴いていましたよ[E:happy01]

1430199493656

先日作った、鯉のぼりを持ち帰りました。うれしそうに、振りながら帰っていく子どもたちでした。やっぱり、鯉のぼりは、心躍ります。自分で作った鯉のぼりなら、尚の事です[E:happy01]きっと、明日から、各お家で楽しそうに泳ぐことと思います。

1430199477444

見てください!この見事な藤の花を[E:shine]松林に通じる1本橋付近に、見事に咲き誇っています。1本橋を渡った後も、藤の花がワサワサ咲いています。この花をかき分けて、いつもの場所へ行くのです。何と、贅沢な道のりでしょう・・・最高でした。

1430199541889

松林では、家作りが始まったり、ひたすら、倒れている木の皮をむいたり・・・と、それぞれに穏やかに時が流れていきました。楽しい一日でした。
posted by おけい at 16:40| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月27日

おっきな鯉のぼり~水遊び(*^_^*)

Dsc_0676

今朝、鯉のぼりから電話がありました!「この前は、折角、来てくれたのに、出ていなくてごめんなさい。今朝は、気持よく泳いでいるから、見に来て下さい」~という、内容です。毎年、お誘いを受けている、鯉のぼりです。オレンジや、緑の鯉のぼりもいます。今年も、ちゃ~んと会えました[E:confident]

Dsc_0679

グングン、気温が上がります[E:up]こんな日は、やっぱり、水遊び[E:notes]年少さんと、ちびっこちゃんはジュース屋さんごっこです。この“注ぐ”ことが、とっても上手になっています。毎日、お茶を注いでいることの積み重ねです[E:happy01]

Dsc_0859

これから、どんどん、遊びがダイナミックになっていきます。

Dsc_0854

また、お友だちとの関わりも、楽しくなってきます[E:happy01]

Dsc_0853

年中さんと年長さんは、自分の絵の具セットを使います。年中さんは、初めてなのでドキドキです[E:heart02]絵の具を絞り出す手も、目も、ドキドキです。色の混ざり具合を、たくさん、楽しみました。
posted by おけい at 17:02| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月26日

久々の・・・

出版の原稿が9割方、終わりました。あと、1項目と、イラストを残すのみとなりました。そうこうしているうちに、てんとうむしだよち5月号の原稿書きの期限が迫ってきました[E:coldsweats01]しかし、今日は、絶対に見たいと決めていた、映画に行きました 北野 武監督の映画です[E:movie]とても、良かったです。では、仕事に入ります~
posted by おけい at 16:18| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。