一昨年のクッキングに登場したメニュー『ボルシチ』が、再び、登場しました。ロシアのお料理なので、まずは、マトリョーシカの紹介から始めました[E:confident]
そして、ロシアの方に質問コーナー[E:karaoke]年長さんは、的確な質問をしていました。「ロシアには、どんな動物がいますか?」「ロシアの飲み物は、何ですか?」「ロシアのお料理は、どんなのがありますか?」「ロシアのお家は、どんなお家ですか?」「ロシアには、どんな人がいますか?」さすがです!
通訳を介して、質問に答えた後は、みんなでロシアのダンスを踊りました[E:notes]
各テーブルに、マトリョーシカを置いて、ロシア民謡のBGMを聴きながら食事をしました。ワクワク・ドキドキする、クッキングでした。ちなみに、私の故郷の新潟は、ロシアの直行便があります。ロシアの方が、市場で買い物していることが、日常でした。そして、新潟にはロシア料理のお店があり、私は、大好きでした。
昨日の、桃園小学校のブログの画像に、卒園生が写っています[E:camera]