2014年01月31日

お誕生日おめでとうございます~いよいよ・・・準備は・・・

Dsc_6847

今日は、S先生のお誕生日です[E:birthday]テニスが大好きな先生[E:notes]おばあちゃんに鳴っても、ずっとずっとテニスをしていきたいのだそうです[E:happy01]

Dsc_6850

好きな色は、“紺色”・好きな花は“クリスマス・ローズ”~去年のお誕生日の時も、こう答えていました。ぶれません[E:happy01]どうぞ、ステキなお誕生日を過ごして下さい。

Dsc_6853

今日は、締めくくりの準備(豆まき)でした。マスに、鬼が苦手な物を描いて、そこにヒイラギなどを入れるのです。

Dsc_6859

そして、鬼が苦手なもののひとつの“よもぎ”を摘みに出かけました。

Dsc_6860

人間にとっては、薬になるよもぎは、鬼にとっては“毒”なのだそうです。

Dsc_6861

「よもぎは、裏が白い葉っぱ~」と、言いながら探していました。その帰り道、ゴルフ場の川に石が投げられました!それも、2回も・・・誰もいないのに~です[E:shock]さあ!2月3日は、みんなで力を合わせましょう[E:sign03]
posted by おけい at 15:32| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月30日

鬼退治クッキング!!!!!

Dsc_6817

今日は、豆まきに備えての“設計図”を描きました[E:art]

Dsc_6840

各年齢で、頭を付きあわせて「どうする~?」「ここに、ヒイラギを並べようか!」等と、話し合いながら、マーカーを動かしました。年長さんは、ウサギを安全な場所に入れる~などと、実に具体的に話しを進めていました。みんな、真剣です[E:sign03]その中にも、笑顔が見られる余裕も・・・[E:confident]

Dsc_6831

続いて、秘密のもの作り!!“きび団子作戦”“風船作戦”“トイレットペーパー作戦”

Dsc_6837

雨の日は、物作りに集中出来ます。

Dsc_6838

クッキングは、豆づくし[E:shine]イワシも添えました。

Dsc_6844

そして、恒例の“鬼ホットケーキ”がおやつになります。てんとうむしオリジナルです[E:happy01]今日も、忙しい一日でした。
posted by おけい at 15:26| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月29日

豆まきの練習!!

Dsc_6795

暖かい日差しの今日、松林へ鬼退治のグッズを集めに行きました。松葉(敷き詰めると、滑ります!)・松ぼっくり(松林の松ぼっくりは、トゲトゲで痛いのです!!)をみんなで集めました。

Dsc_6800

そして、豆まきごっこの練習(仕上げ)をしました。恒例の、緑のジャンパーに身を包み(小さな子どもたちは「園長先生、新しいジャンパーやん[E:note]と、ニコニコしていました。それを聞いて、大きな子どもたちは苦笑いしていました[E:coldsweats01])、赤鬼のお面をかぶり、どこからともなく登場[E:shock]

Dsc_6805

わかっていても、怖いものは怖い!今年の子どもたちはしっかり向き合うことができました[E:shine]先日、ニュースで言っていました。最近は、2月3日というと『恵方巻き』なのだそうです。豆まきをする家庭より、恵方巻きを食べる家庭のほうが多いのだそうです。“得体のしれないもの”がなくなっていくということは、何か、もっと怖いような気がします。昔からの伝統は、必ず、意味があるのだと思います。子どもたちは、勇気を出しました。力を合わせました。そんな子どもたちを、抱きしめました。
posted by おけい at 14:25| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月28日

作品展に行ってきました・そして、お守り作り~

Dsc_6771

先週から始まった、とうちくでの作品展に行ってきました[E:run]すると、懐かしいお顔が・・・[E:happy01]開園当初に、とうちくの館長さんをされていたNさんがいらっしゃったのです。このNさんが「てんとうむしの作品や、子どもたちの写真を飾ったらどうですか?とうちくも、賑やかになるし、園のことも知ってもらえると思いますよ」と、提案してくださったのが、作品展の始まりだったのです。「どうや、子どもたちは元気か?」と、声をかけて下さり、開園当初のことを思い出しました。まず、園のことを知ってもらう、努力を、もっとしなければ~と思います。頑張らなくっちゃ[E:sign01]

Dsc_6759

外で、たくさんの鬼ごっこを楽しみました。そして、大きな声で「鬼は~外[E:sign03]福は~内[E:sign01]」と、叫び・・・

Dsc_6769

お守りを作りました。鬼が苦手な物を、描き、袋に入れてヒモを付けました。これで、100人力です[E:good]

Dsc_6774

月読神社で、神様にお願いをし、神様のドングリを拾って帰りました。

Dsc_6775

みんなで、力を合わせること、一つの目標に向かって!これが、1番のことです[E:happy01ファイト~

Dsc_6777

posted by おけい at 15:25| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月27日

訂正!!手紙~

Dsc_6758

完成した手紙は、こちらでした!
posted by おけい at 15:36| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。