午前中は、職員会議でした。行事予定や、研修報告、子どもたちへの対応についてなどを話し合いました。そして、『自立』について、フリートークをしました。職員の年齢・立場など、いろんな方向から自立を捉えて、とても面白かったです。これが、仕事に還元されるのだと思います。てんとうむしの職員会議は、なかなか面白いと思います。本当に、素敵な先生方だと思っています。
午後は、研修会です。京都市内で夜まであります。子どもたちが描いた絵を、持参し『表現』について、学びます。また、てんとうむしでやっている手遊びを2つ紹介する場もあります。ひとつは、K先生(若)のUSJ手遊び、もうひとつは『アブラムシ』[E:happy02]これは、くすぐったいものです[E:sign02]そして、絵の具について、学びます。
雨の土曜日は、学びの土曜日になります[E:pencil]