2012年11月30日

園庭開放!気持ちの良い、一日でした!

Dsc_0397_2 今日は、秋の園庭開放でした[E:maple]気持ちの良い、秋晴れの今日、たくさんの方が来てくださいました[E:confident]Dsc_0409 子どもたちが、コツコツと集めてきた落ち葉は、とってもたくさんで「おお~」と言う、歓声があがる程でした[E:maple]フカフカの落ち葉の中に隠れたり、ぶつけあったりと楽しいひと時を過ごしました。来年度、入園予定のお母さん方が自己紹介しあったりと、ほのぼのとした雰囲気もありました[E:confident]みんなで食べた、焼き芋はとっても美味しかったです[E:happy01]お忙しい中、来てくださりありがとうございました。Dsc_0415 園庭開放後、芝生広場で走りました[E:run]2012113012070000 汗びっしょりになり、シャツを脱ぎ捨てる子どもたち!2012113012080000 元気いっぱいです!走りの締めは、『手つなぎ鬼』[E:sign01]もちろん、職員も参加!!私は、深くにもぬかるみに足を取られ、すってんころり[E:shock]容赦なく「捕まえた!!」と、子どもたちの声・声・声・・・私は、右足をひねったようです[E:crying]ショック・・・53歳になって転ぶなんて・・・情けない・・・頑張ります[E:up]

posted by おけい at 21:38| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月29日

お弁当クッキング!

子どもたちが大好きな、クッキングのひとつ『お弁当クッキング』です[E:restaurant]年中さんは、恒例のふりかけ作り!いりゴマをすって、ちりめんじゃこをすって、エビも・・・手作りのふりかけは、とっても美味しいのです[E:notes]お家から、すり鉢とすりこぎを持ってきてもらいました。他に、ピーマン炒め・雷こんにゃく・きんぴらごぼう(牛肉入り)です。自分のお弁当箱に詰めていただくので、『お弁当クッキング』と、いうのです[E:happy01]自分で、お弁当箱に詰めます。おかわりだって、ほら[E:note]よく、食べました。お弁当クッキングは、切る材料が山のようにあります。朝1番にクッキングが始まりました。なので、クッキングの後はゆっくり砂場で遊びました。籾殻と、今年最後のヤマゴボウと熟さずに終わったイチジクを使って・・・鶏も喜んで、籾殻遊び[E:shine]そして、籾殻の味見!ヤマゴボウを食べているのを見た、年長さんの男の子はそっとエサ箱の中に入れてくれていました[E:confident]「デザートだよ・・・」だそうです。大事な、大事なおともだちです。2012112911180000 Dsc_0388 Dsc_0389 Dsc_0392 Dsc_0391 Dsc_0390 Dsc_0387 Dsc_0386

posted by おけい at 15:24| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月28日

れんこん畑の草すべり!

朝は、霜が降りて寒かった分、日中は小春日和になりました[E:sun]久しぶりのレンコン畑を満喫しました[E:notes]草が短く刈ってあり、滑る・滑る!!本当に、楽しく・スリス満点でした。冷蔵庫が入っていたダンボールが、大活躍でした[E:sign03]ここに、子どもたちが乗ったり、入って滑るのです!私達も、挑戦しました!USJのジェットコースターみたいな感じでした。スリル満点[E:happy01]来年の親子遠足で、楽しみましょう[E:note]Dsc_0385 Dsc_0384 Dsc_0383 Dsc_0379 Dsc_0378 Dsc_0376 Dsc_0373 Dsc_0371 Dsc_0364

posted by おけい at 14:04| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おはようございます(^^ゞ

昨日は、一日中、走っていました[E:run]まずは、準備運動に(!?)大住ガ丘公園で大量の落ち葉拾いをしました[E:maple]まさに、落ち葉のじゅうたんです[E:maple][E:maple]今週の金曜日に行われる、園庭開放にこの落ち葉が大活躍します。焼き芋の時にも、大活躍します。畑つくりにも、大活躍します[E:happy01]落ち葉を拾った後は、広い公園を走る・走る・走る[E:run]警ドロ、缶けり、手つなぎ鬼・・・ヘットへとになりました!心地良い疲れで、気持ちの良い、一日でした。・・・というわけで、今朝のアップとなりました[E:coldsweats01]2012112710430000 2012112710400000 2012112710390000

posted by おけい at 07:27| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月26日

一雨ごとに、冬へ・・・

一雨ごとに、冬へ[E:snow]冬といえば、ストーブ(園では、オイルヒーターです)です。今日、スイッチを入れました[E:flair]ストーブといえば、防災頭巾です!この防災頭巾は、千葉県で、独自の園を開いておられた先生から、てんとうむしの開園の時に頂いた物です(今は、閉園されたのですが、ずっと、懇意にさせてもらっています。)普段は、座布団として暖を取り、地震や火事の時は頭を守る物に変わります。楽しい中にも、真剣な一コマです。しっかりと、自分の身を守るということを、日々の中で身に着けていきたいと思います。2012112610540000

posted by おけい at 16:39| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。