2012年10月14日

運動会の画像~

運動会日和の昨日、本当に楽しいひと時でした[E:sun]年長さんの初めの言葉で運動会、開始[E:happy01]いろいろな競技が真剣に、そして楽しく行われました[E:run]ちびっこVS年長さんのお当番の綱引き・おじいちゃん、おばあちゃんの玉入れ・リレー等々・・・あっという間の2時間でした[E:happy01]明日は、『ミニ運動会』を楽しみます[E:notes]秋は、充実期でもあります。たくさん、楽しいことが待っています[E:shine]昨日は、運動会の後、京都のアバンティ―で研修会がありました。とても、中身の濃い内容でした。研修会終了後、疲れた体と心を休めに伊勢丹の中にある英國屋で、紅茶を飲みました。ウインドショッピングは、その色彩やディスプレイはとても素敵です。新卒の時に、園長、主任からウインドショッピングがいかに、勉強になるかを教わりました[E:pencil]何十年たっても、その教えは身についています[E:confident]秋の帽子を見たのですが、私の好きなANA○○○は、何と、15,000円ほど・・・とっても、買えません[E:sign03]でも、目の保養になりました[E:good]    今朝は、月読神社まで犬とお散歩[E:dog]今日、10月14日はてんとうむし幼児園の創立記念日(第1回交流会)です。18年目に入りました。これからも、しっかりと子どもたちに向き合っていこうと思います。皆様、よろしくお願い致します。

5 1 2 3 4

posted by おけい at 14:50| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月13日

今日は、運動会でした!

楽しい運動会の後、京都のアバンティ―で研修会がありました。いろいろやって、今、帰ってきました!・・・よって、運動会のブログは、明日、アップします[E:confident]皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。

posted by おけい at 19:29| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月12日

明日は、運動会!

ちびっこちゃんのリレーに使うバトンは、みんなで作ります。ラップの芯にシールを貼ります[E:happy01]チームワーク、バッチリです[E:shine]運動会に向けて、みんなで力を合わせたり、自分の苦手な事に挑戦し、出来た時のうれしさを味うことが、大きな目的です。そして、なによりも楽しむ事[E:notes]これに尽きます[E:sign03]明日は、みんなが参加できますように[E:happy01]前日の今日は、「練習をやり切った」と、満足そうな子どもたちを連れて、私の知り合いのお宅へお邪魔しました。何年か、外国で暮らしていた方なので、お庭は、ハロウィン一色!!毎年、子どもたちとお邪魔しています[E:door]ありがとうございます。そうそう、昨日のお迎えの時、出入り自由のカマキリハウスにいたカマキリがタマゴを生み始めました!!子どもたちは、その場に立ち会うことができました[E:flair]生みたてのタマゴは、真っ白で、生クリームのような、アイスクリームのような、ものすごくキレイなものでした。感動しました!2012101115480000 2012101115440000 2012101211450000 2012101211410000 Dsc_0021

posted by おけい at 14:15| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月11日

クッキングは、芋づくし(^v^)

昨日、子どもたちがサツマイモのツルのスジ取りをしてくれました。これを、芋ごはん担当のE先生が調理してくれました。芋ごはんに芋のツル添え!そして、園で採れたむかごとオクラも添えました[E:sign01]まさに、秋の味覚です[E:shine]大住ケ丘公園で、体を動かしました[E:run]職員の帽子を玉入れのカゴに見立てて、もみじばふうを投げ入れたり、斜面を駆け下り足腰を鍛え・・・最後に、職員+ちびっこちゃんの2人チームVS年少・年中・年長チーム!!で、リレーをしました。職員は、一人6周走る計算に・・・[E:wobbly]足がガクガクなりながらでしたが、勝利[E:sign03]ムフフフ[E:good]あさっての運動会に向けて、力が入ります。2012101111340000 2012101111330000 2012101112320000 Dsc_0023

posted by おけい at 15:13| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月10日

続★芋ほり

昨日のお芋ほりを思い出して、芋ほりごっこをしました[E:happy01]芋のツルは、トラロープ!芋は、私と若いK先生[E:happy01]土に見立てた布をかぶり、スタンバイ[E:shine]しかし!子どもたちにズルズルと引きずられていきました・・・芋ほりの、大変さを思い出しました[E:sign03]その思いがそのまま絵へ~長いツル・大きなお芋・ツルを引っ張る子どもたちの大きな手・・・しっかり、描かれていました[E:happy01]朝から、焼き芋の準備をしていたので、みんなでいただきました。  週末の運動会を目指して、練習に余念がありません!サーキットで全員が必ずやるのは『スパイダーマン・ポーズ』です[E:happy02]なんせ、コガネグモが、タマゴをうんだ秋ですから~ちびっこちゃんも、なりきっています[E:happy01]2012101010010000 2012101012150000 2012101013400000 2012101013410000

posted by おけい at 14:41| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。