昨日、保護者とタクシー会社の所長さん、E先生、娘の協力でテントをたたんでおいて良かったです[E:sign03]どんな台風が来ようと、安心です[E:confident]本当に、ありがとうございました。
昨日、何とかてんとうむしだよりの原稿を仕上げて、ガッツポーズ[E:good]夜中に、祝杯を上げました[E:beer]代表の推敲が終わり、今日は清書しました!そして、ガッツポーズ[E:good]このブログを更新しながら、祝杯を上げています[E:beer]先週は、花粉症でボロボロだったので、文章を考えることができなかったのです・・・よくやった、私[E:sign01]今夜は、鍋[E:up]さあ、今から飲みます[E:beer]
この台風の中、息子はバイトへ~心配です[E:shock]しかし、私も小さい時、台風が来ると外に飛び出して行ったそうです。DNA[E:sign02]我が家の犬も、いつも通り散歩に行こうとソワソワし始めました。台風の中、外にいたのは、私と犬だけです。犬は、目をつぶって歩き、私は傘を握りしめて歩きました[E:typhoon]新潟の私の父の声が聞こえてきました[E:ear]「こんな日に、出かけるのはバカばっかりだ[E:pout]」昔、よく、こう言われていました[E:coldsweats01]
2012年09月30日
台風!!!!!
2012年09月29日
桃園小学校運動会!!
来賓として、行って来ました[E:sign01]昨年、卒園した園児が1年生になってしっかり運動会で頑張っていました[E:confident]来賓席に座りながらも、」ちゃ~んと目が合いました[E:happy01]徒競走では、2位になっていました[E:run]今度、通学中に会ったら、お話しようっと。
そして、年長さんで来年、桃園小学校へ入学する子どもたちのかけっこが始まりました[E:run]緊張して並んでいる様子も、真剣に走っている様子も全部、見ることができました!!いよいよ、小学校への階段を上り始めたことを実感しました。
週末に、くるであろう台風[E:typhoon]テントを何とかしなければ・・・と、ずっと考えていました。小学校の運動会の休憩時間にお会いした保護者と、畑の手入れに来てくれていたE先生と、娘と・・・加茂タクシーの所長さんの計6人で、テントをたたみました[E:sign03]本当に、助かりました。ありがとうございました。これで、いつ、台風が襲ってきても[E:typhoon]安心です[E:good]
さあ、今から原稿書きです[E:pencil]
2012年09月28日
サンマその後・・・
昨日、美味しそうなサンマを見て、喜んでサンマを描きました[E:art]実際、食べると脂のノリ具合といい、何もかもが美味しかったのです[E:delicious]骨だけ残して、上手に食べる年長さんの多かったこと!!そこで!今日は、その骨を描きました(冷蔵庫に、保存しておきました[E:wink])見事な骨です[E:happy01]本当に、美味しいサンマでした!
さあ!明日は、小学校の運動会です[E:run]
2012年09月27日
さんま・秋刀魚・サンマ!!!!!
今日のクッキングは、サンマでした!ちびっこちゃんは、味噌汁に入れるお豆腐を切りました。年少さんは、My皮むき器で大根の皮をむきました。その大根を引き受けた年長さんは、Myおろし金で大根をおろしました。魚屋『カネシゲさん』で購入した秋刀魚は、新鮮[E:sign01]お刺身に出来る秋刀魚を買っています。それを、炭火で焼きます[E:happy01]そこに、沖縄のシークワーサー(保護者のご実家があります)を、たっぷりかけて・・・年長さんは、一匹丸ごとペロリです[E:happy01]まさに、食欲の秋です[E:sign03]
2012年09月26日
秋が深くなると・・・
秋を見つけに行って来ました。いろいろ、面白い物が見つかりました!まず、畑に一列に並んだ柿[E:sign03]何故!?子どもたちは「よーい、ドンみたい」などと、いろいろ想像していました。続いて、栗畑のクリ!!もちろん、見るだけ[E:sign03]です。子どもたちは口々に「おいしそう~」と、言っていました[E:coldsweats01]そして、葛の葉取り!お月見会に飾ります[E:fullmoon]そして、そして・・・蜘蛛!大きく、太ってきました!女郎蜘蛛[E:shine]コガネグモ[E:shine]もちろん、つがいで・・・明日の朝が楽しみです[E:happy02]