今週末は、『大きくなった会』があります。子どもたちは、うれしくて、うれしくてたまりません[E:notes]私たちも、そんな子どもたちを頼もしく見ています[E:happy01]今週が、大きな行事だというのに(!?)朝から、缶けりや色鬼や走り回っていました[E:run]松林では、E先生に続いて、ご指名の私が隠れました!「ん!?園長先生のにおいがする[E:sign01]」「ここかー!」「ここかー!!」と、劇中の台詞を言いながら探すのです。私は、ひたすら忍の一字・・・じっとしているのは、寒い[E:wobbly]雪がちらつくし、トイレに行きたくなるし、山歩きの方に「どうしましたか?」なんて声をかけられるし・・・でも、忍・忍・忍・・・最後は、木を揺すってヒントを出しました。年中さんの男の子に「園長先生、かくれんぼ、上手だなぁ・・・」と、ほめられました[E:good]夕方、1年生の卒園児が訪ねてきました。二重跳びを見てほしいとのこと!!!いや~、うれしかったです[E:happy01]「1年生で、すごい!!」と、ビックリしました。ひとしきり、いろいろ見せてくれました。自分が、頑張ったことを見てもらいたいという場所が、この園だということが、とてもうれしく、胸を張りたいと思います。これからも、こんな関係を築いていこうと思います。