まずは、昨日の画像から~これが、今日に繋がるのです。寒くなってくるということは、○○が近づいてきているのでは・・・と、子どもたちは感じ始めます。そこで、玉入れの玉と豆に見立てて、投げる練習をします。そして、今日・・・とうとう鬼から手紙が届きました。年長さんの女の子が、何か首が気持ち悪いと思って後ろを振り向いたけれど、誰もいない・・・それで、何と自分のスカートの上に手紙があった[E:wobbly]というのです!!!子どもたちが、全員揃っている時に、こんなことがあるなんて!!!鬼は、姿を消せるのですね[E:shock]こんな手紙でした。そこで、作品展を見てから隣の月読神社へ、お願いとドングリ拾いに行きました。「鬼をやっつけられますように!」ドングリも、たくさん拾いました。真剣です!明日から、いろいろな作戦開始です。
2012年01月25日
とうとう、遂に、やっぱり・・・届きました・・・
おはようございます・・・
昨日は、ブログアップができませんでした[E:bearing]さて、朝早く・・・と思って画像を確認すると~画像を撮っていた、K先生から送られていませんでした・・・そうです!!ちょっぴり昨日は、ハードでした[E:sign03]「寒くなってきたねぇ・・・」ということで、年長さん中心に緊張が走ります・・・何故って[E:down]でも、やっぱり在園児の「勇気が大事!」という一言で、奮起しました。玉入れの玉を豆に見立て、「鬼は外~、福は内~」と、投げる練習をしました。
夕方に、作品展の搬入に行って来ました。ちょっと、遅くなったので、E先生と共にコストコへ、ピザを買いに走りました[E:run]
~という、一日でした!ごめんなさい