2011年12月25日

てんてこ舞い・・・

お花が「喉が渇きました[E:wobbly]」と、囁き出しました・・・そうだった、水撒きをしていなかった~と、お日様がさし始めた頃に、たっぷり水撒きをしました。冬に、乾燥することは京都に来てからの発見です!新潟は、冬は布団が干せる日は少ないのです。よかった、囁きに気が付いて・・・[E:bud]

明日は、行政・消防署が来園します!準備、OK[E:good]冬休みに入ってからの、来園は初めてなので、ゆっくり話が出来ます。楽しみです[E:shine]てんとうむしのことを、深く知っていただける良い機会だと思います。

何回、食器洗い機を回したことか・・・何回、洗濯機を回したことか・・・そして、掃除機・・・そして、移動させる・・・てんてこ舞いの一日でした。犬も、雰囲気を感じて一人でてんてこ舞いしていました[E:sign02]平常心を忘れなかったのは、鶏とウサギたちでした[E:happy01]やるじゃん!

posted by おけい at 23:29| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月24日

クリスマス☆イブ

 今日は、美容院へ行って来ました[E:sign01]やっと、やっと行けた美容院!しかし、仕事をどっさり持参して・・・さすが、卒園児の保護者!ちゃ~んと仕事しやすい席を用意してくださいました。ああ、うれしい。綺麗にしてもらって、向かう先は、伊勢丹!!!!!大好き[E:heart02]伊勢丹!しかし、高い[E:angry]結局、ウインド・ショッピングになるのですが、食品は買ってきました[E:present]ピンチョスでしょ、いろいろケーキ、チキン、私だけのビーフシチュー入りコロッケでしょう・・・何やかんやとバタバタしていたので、551を買って帰宅後、即、食べました。時計を見ると・・・4時!!ウサギにエサをやって、保育室の片付けをして、犬の散歩に行って・・・私のクリスマス・イブは平日のような感じでした[E:xmas]私らしくて、いい感じです[E:heart02]新潟の友人たちから、帰省中の計画を立てるメールが入ってきています[E:loveletter]う~ん、いい感じ[E:good]

posted by おけい at 18:48| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月23日

昨日は、クリスマス☆クッキングでした!

2011122210500001クリスマスごっこの興奮冷めやらぬ22日[E:xmas]サンタさんの帽子をかぶって登園する子どもたちでした[E:happy01]クリスマスソングは、子どもたちのお気に入りです[E:notes]そして、クリスマスクッキングへと移っていきました[E:xmas]メニューは、サンドイッチ(レタス・キュウリ・ハム・チーズ)・カナッペ・チキンナゲット・クリスマスかまぼこ・いちご[E:restaurant]立食パーティーで、おまけにバイキング!どれから食べようか迷ってしまいます[E:lovely]サンドイッチ用パンが120枚!!!!すごい量でした~おいしくて、楽しい今年最後のてんとうむしで過ごす時間でした。帰るときは「良いお年をお迎えください」と、挨拶しててんとうむしを後にしました。私たち職員は、この日の夜、忘年会でした[E:beer]いつもの保護者のお店に行く前に、もう一軒、卒園児関係の方がやっている、焼き鳥やさんへ行って来ました。そう!!はしごしたのです[E:good]久しぶりに、いろんな話をして楽しい時間でした。二日酔いになることもなく、今朝は、ゆっくりと起床[E:sun]犬の散歩や動物の世話・ゴミだしと、日常を過ごしました。さあ、追い込みです[E:sign03]2011122212200000 2011122212150000 2011122212140002 2011122212140000 2011122211270000 2011122211120001

posted by おけい at 11:30| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月21日

クリスマス会!!

2011122110460000今日は、楽しみにしていたクリスマス会でした[E:xmas]第1部は、聖歌隊やハンドベル、ページェントなど静かな感じで行われました。子どもたちの歌も[E:notes]年長さんは、サンタさんの衣装を着ました[E:happy01]2部は、2階で、サンタさん(園長サンタであることは、みんな承知です[E:good])登場!プレゼントをもらいます。「寝ている子どもだけに・・・」こ~んなのを、もらいました[E:happy01]そして、お楽しみの『シャンメリー』[E:bar]炭酸初体験の子どもたちも[E:happy02]「う~ん、おいしい」ドキドキ・・・メリー・クリスマス[E:xmas]2011122112020001 2011122111590000 2011122111570002 2011122111570001 2011122111570000 2011122111540000 2011122111440000 2011122111270000 2011122111000001

posted by おけい at 21:02| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月20日

お誕生日おめでとう!

2011122010240000寒い朝になりました。でも、こんな日だからこそ、焚き火の温かさを感じます。年長さんと、年中さんが収穫した銀杏を煎って食べました。ポーン・ポーン・・・と爆ぜる音が、とっても心地よかったです[E:notes]食べてみると、これまた、香ばしくおいしい[E:sign03]冬の醍醐味です[E:shine]年中さんも、鍵盤ハーモニカに取り組み始めました[E:note]ホースで遊んだりと、たくさん、楽しみました。年長さんの、女の子の6歳のお誕生日でした[E:birthday]ベルベットのスカートをはいてきて、本当にうれしそうでした[E:heart02]真珠のドレスを着たいそうです[E:present]大きくなったら、『ドレス屋さん』になりたいそうです。初めて出会ったのは、1~2歳の時でした。園庭開放に来てくれていました。たっくさん思い出があります。本当に、おめでとう[E:ribbon]明日は、クリスマス会です[E:xmas]子どもたちの大好きな、歌と踊り!見て下さい[E:happy01]クリスマスへの期待が、伝わってきます!明日ですよ[E:happy02]  そして、大掃除もしました!お道具箱の中。ロッカーの中!そして、床!!この床拭きが、結構、難しいのです~2011122012370001 2011122012310000 2011122012140000 2011122012080000 2011122011200000 2011122011160000 2011122011150001 2011122011060001 2011122010370001

posted by おけい at 21:12| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。