2011年12月31日

皆様、良いお年をお迎え下さい。

 昨日は、どれだけお喋りしたことでしょう!!食べて飲んで、また喋って・・・楽しいひとときでした。ただ、メニューを見る時に、おもむろにバッグからメガネを取り出す面々を見て、時の流れを感じました[E:confident]私は、まだ、お世話になっていません[E:good]しかし、「楽だよ~」「変な意地張らなくてもいいんじゃない?」等など、私を誘惑するのです・・・もうちょっと、私はこのままでいきます!!友達のひとりは、校長試験に合格したとかで高校の校長先生でした。また、教育費の予算を組んでいるとか、園長先生になったりとか、みんなそんな年頃([E:sign02])になりました。でも、このように会えば、20代のあの時にワープするんですね~。昨年は、高校の同級生と30年ぶりに会いました。友達って、本当に宝だなぁ・・・と感じます[E:heart01]充電して、京都に向かいます。

私の大事な犬は、山で裏白取りの手伝いをしてきたそうです。背中にビニール袋に入れた裏白を結び、家まで背負ってきたそうです。山を散歩していた方に「お手伝いをしているのか。偉いなぁ」とほめられ、「ワン!」と答えたそうです。さすが、私が育てた犬です[E:dog]ムフフフ

今日は、大みそか。新潟では、大みそかに、おせち料理を食べるのです。今年の神様に感謝をするということのようです。だから、今日は、ご馳走が並びます。みなさま、今年1年、本当にお世話になりました。ありがとうございました。どうぞ、良いお年をお迎え下さい。

posted by おけい at 15:10| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月29日

新潟、二日目

 昨夜は、10時前に寝て(布団に入った途端に、寝息を立てていたそうです[E:coldsweats01])、朝は8時過ぎに姪に「御飯だよ~」と、起こされました。よく寝た~[E:sleepy]ずっと、二重になっていた左目がいつものように戻りました[E:confident]甘えさせてもらいました。新潟は、朝、みぞれが降り、歩道がうっすらと白くなっていました[E:snow]娘は「こうでなくっちゃ!」と、携帯でパチリ[E:shine]京都に帰ったら、アップします。しかし、あっという間に雪はなくなりました!

 今日は、てんとうむしだよりの原稿を書き上げ、清書を済ませました。印刷する前に、夫(代表)に推敲してもらわねば・・・疲れたら、気分転換に犬の散歩をしています。妹は「助かるわ~」と、うれしそうにしています。新潟の犬は、譲渡会で出会った小型犬です。ゴールデンの散歩と、勝手が違うので戸惑っています・・・

明日は、昼から宴会です[E:notes]

posted by おけい at 18:54| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月28日

今朝、新潟に着きました[E:good]私が住んでいる、新潟市は雪が全くありません!でも、昨日は吹雪いていたそうです[E:snow]雪が降る分には良いけれど、吹雪はいけません[E:wobbly]どんなに寒いか・・・若い時は、この吹雪の中を職場目指して歩いていました[E:run]

 京都に、無事に着いた連絡を入れました。一番、気がかりだった犬の様子を聞いたり・・・出かける度に、いつも思います。ドラえもんから、スモールライトを借りたいと・・・犬を、ネズミ位の大きさにして、一緒に連れて行きたいです[E:dog]

新潟の家族は、みんな元気です[E:notes]母は、デイ・サービスに出かけました。父は、新聞を読みながら寝ているので、そっと新聞を取るとパッと目を覚まし「眠りながら新聞を読んでいるのに、横取りするとは何事[E:annoy]」と負け惜しみを言い・・・みんな、昔のままでした。今日は、何もせずに寝ます[E:sleepy]

posted by おけい at 15:57| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月27日

それでは・・・

 今日は、ひげ先生のお誕生日です[E:birthday]息子と娘と一緒に電車に乗って、お買い物をして来ました。こんな風に、みんなでお祝いできるのが、何よりのプレゼントなんだなぁと、年輪を重ねるとしみじみ、思います[E:confident]そして、今夜、私たちは新潟に出発します。夕方、卒園児のおばあちゃんがお電話をくださいました(お昼に来てくださったのですが、留守していました・・・)上のお兄ちゃんは、もう19歳になりました。思い出話に花が咲きました[E:happy01]
朝、犬の散歩をしていると、マラソンをしている小学生(桃園小学校[E:shine])の男の子2人組みとすれ違いました。すると、その男の子たちが「せ~の・・・おはようございます[E:sign03]」と挨拶してきたのです。うれしかった~。きっと、緊張していたのだろうと思います。本当に、清々しい朝でした。私は、このように、子どもたちに教わることがとっても多いです。私も、清々しい人になろうと思いました。ありがとう!

posted by おけい at 21:25| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月26日

これで・・・

午前中、行政の方々が来られました。いろいろな書類を見たり、話をしました。園の話にいつも、真剣に耳を傾けて下さいます。子どもたちの安全を守る為に、そして、子どもたちの健全な育成の為に、そして子どもたちが楽しい!と思えるような日々を送っていけるようにしっかりと対応していきたいと思います。

やっと、やっと外国の大型スーパー、『コストコ』に行って来ました!!!車を出してしばらくすると、雪[E:snow]雪[E:snow]雪[E:snow]寒いはずです[E:notes]目的地に着くと、ただただ、その広さと品数と、サイズにびっくり[E:coldsweats02]試食コーナーは、列を作っているし、カートはビッグだし、ビックリ!買っただけで、お腹が一杯になりました[E:catface]

 昨夜、テレビでクリスマスに寄せての歌番組を見ていました[E:note]最後は、何十人もの歌手(年代、ジャンル共に様々・・・)が集まり、それぞれの歌を全員で歌いました。お客さんも老若男女で、みんな楽しそうでした。平日なら、こんな遅くの番組は見られないのですが、冬休みは特別です!心も体も、リフレッシュしてパワーを温存しています[E:confident]

posted by おけい at 18:28| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。