画像は、K君と私。そして、もう一人の方は、私が以前、働いていた保育園(そこで、K君とお姉ちゃんのクラスの先生でもありました)の保護者です。ず
~っと、仲良くさせてもらっています。園の手洗い場の所に、てんとう虫のタペストリー(それも、パッチワーク)が飾ってあります。これを作って開園のお祝いにと下さったのが、この方の奥様です。お会いしたのは、数年ぶりです。本当に、懐かしい!そして、このご馳走!!K君のお母さんは、お料理上手なのです。ああ、それなのに~一気に飲みすぎました・・・記憶が・・・7日は、K君のバレエを高槻まで見に行くというのに・・・勇気を出して、電話します。まずは、同行した職員にメールを送ってから・・・ああ、情けない。反省です・・・
2011年07月31日
壮行会の様子
申しわけございません・・・
29日の画像です!何故、今頃、ブログに載せたかというと・・・それは、後で告白します[E:down]3日続けてのセミ捕り!!継続は、力なり~見つけるのも、捕まえるのも格段にうまくなりました[E:sign03]子どもたちが「セミを調べたい!」と、図鑑を見ながら発見していました。クマゼミは、オレンジの部分が広い方がオスだとわかりました。将来は、ファーブルさんがたくさん生まれそうです[E:happy01]このセミは、夕方、逃がします。「さようなら~」 さてさて・・・29日の夜、K君の壮行会がありました。K君の家で行いました。そこで・・・数年ぶりの二日酔い・・・ああ・・・昨日は、動物たちの世話の後、ダウン・・・ああ・・・もう、[E:beer]はやめます・・・また、その日の画像は後ほど・・・ 新潟の豪雨についても、問い合わせをたくさん頂きました。実家と妹の嫁ぎ先は、大丈夫です。ありがとうございました。