「Good Morning[E:sun]」と、挨拶しながら子どもたちが登園してきました!ロンドンの話を、子どもたちにしました。そこで、今日は『ロンドンごっこ』をしました。飛行機に乗るところから始まり、ロイヤルバレエの公演を見に行くツアーを再現しました。タワーブリッジを渡り・・・雨のロンドンを体験し・・・キャビンアテンダントの話を聞き、空港での手続きも体験[E:sign03]楽しい一日でした。すると、午睡前に、K君が来園!!!バレエの基本ポーズを子どもたちに披露してくれました!大先輩と在園児・・・うれしい瞬間でした!
2011年07月15日
ロンドンごっこをすると、Kくんが来園!!!
2011年07月14日
帰って来ました~
行ってきました、ロンドン!!オペラハウス!バレエを踊っているところは、撮影禁止なので始まる前の舞台を撮りました。そして、卒園児が住んでいた部屋!ここで、卒業式の着る、羽織ハカマの着付けをご両親がしました。私は・・・監督さん[E:bleah]ロイヤルバレエの学校の前で卒業式の前に記念撮影をしました。式の後、T君と卒園児のK君との写真。T君は、去年、大住に来ました。何度か、会いましたが、本当に好青年です[E:heart02]ロイヤルバレエの卒業証書!!普段は、禁止のバレエ学校の中~もちろん、ロイヤル写真が飾ってありました。また、詳細はゆっくりと・・・明日は、てんとうむしです
2011年07月06日
描く!!!!
数日前から、「扇風機の羽が勝手に動いた!」「影が見えた!!」など等、子どもたちは目をまるくして、教えてくれています。お化けに、興味津々のようです。そこで!!お化けを描くことにしました[E:art]キャンバスは、テント!!!絵の具を使って、ダイナミックに筆を動かします!最後は、水をかけて手で洗います。このテントは、子どもたちのお気に入りでもあります[E:happy01] さてさて・・・明日の早朝、私はイギリスに出発します[E:airplane]第2回卒園児が、イギリスのロイヤルバレエ団を卒業するのです。卒業公演を観に来てほしい・卒業式にも来てほしいと、招待を受けました。本当にうれしい招待でした。職員も、保護者の方々も「是非、行って来てください」と言って下さいました。そこで、ご好意に甘えさせてもらおうと思いました。しばらく、ブログはお休みしますが、よろしくお願いします。それでは、また・・・明日は、流しそうめんです[E:happy01]
2011年07月05日
七夕飾り~
お神輿の土台を担いで、気分は夏祭りです!年長さんは、笛を吹いて盛り上げます[E:sign03]少しずつ、気分は夏祭りです[E:happy01]年長・年中さんは・七夕飾りの貝つなぎに挑戦!こんなことが、出来るようになったんですね~!流しそうめんを楽しみにして、流しスーパーボールをしました。これで、当日はばっちり!子どもたちが、お昼ねをする頃、ウサギたちもお昼ねをします。すっかり、リラックス[E:confident]
2011年07月04日
ヒマワリが咲きました!七夕の週・・・
朝から、水を使って遊びました。テントを出して遊ぶと、いろいろな世界・遊びが展開されます。水と砂があれば、子どもたちの遊びは次々に展開されていきます[E:happy01]子どもたちと、散策!!ヒマワリ、発見[E:sign03]早速、『しぜん』の本をひもときました!そして、七夕の準備!