2011年07月25日

大きいプール、最終日

2011072510400000いよいよ大きいプールの最終日です。天気予報もなんのその!!!思いっきり晴れ[E:sun][E:sun]でした。伏し浮きもご覧の通り~今日、初めて浮いた子どもたちもたくさん!!!プール日和の今日は、み~んなが楽しめました[E:note]甲羅干しもまた、楽しい~っていう感じでした!2011072511080000 2011072511030000 2011072510470000 2011072510420000

posted by おけい at 21:31| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月24日

夏祭り第2弾!!

2011072316290000_2今回は、数年ぶりに生ビール登場[E:beer]保護者のお仕事の関係で、便宜を図っていただきました。その、おいしいことったら~「乾杯[E:sign03]」お父さん方は、焼き鳥担当です。ひたすら、焼く[E:sign01]焼く[E:sign03]焼く[E:sign01][E:sign03]ものすごくおいしかったです。大人のお楽しみは、ダーツです。今年の優勝は、卒園児(現小5)のお母さんでした。21点を獲得しました。暗くなるまでの、即興イベント!そして、花火[E:notes]最後は、スライド~昨年の大きくなった会から、今年の水遊びまでを映しました[E:movie]こうして、大きな夏のイベントが終了しました。皆様、ありがとうございました2011072317580000 [E:shine]そうそう、バレエのK君も来てくれました。K君のお姉ちゃんとも、久しぶりにゆっくり話しました。K君きょうだいとK先生と私と我が子2人で記念撮影!2011072319180001 2011072319130002 2011072319060000 2011072318410001 2011072317000000 2011072316500000

posted by おけい at 14:58| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夏祭りでした~第1弾~

2011072316030000_3昨日は、第16回夏祭りでした。お天気にも恵まれ、楽しいお祭りとなりました。まずは、おみこし入場です。先週、作ったおみこしを担ぎました。年長さんによる、鍵盤ハーモニカの演奏は、小さい子どもたちの憧れです。年長さんのはじめの言葉の中に「浴衣と甚兵衛さんを見てください」という、文章があります。子どもたちは、うれしそうに浴衣と甚兵衛を着てきました[E:happy01]子どもゲームは、子どもたちの楽しみのひとつです。ヨーヨー釣り(ちなみに、新潟では“けんこうボール”といいます)!今年初登場のカキ氷(コイン落としの景品)!てんとうむしで収穫した、野菜入りのカレーライス[E:restaurant]地元の農家の方が作られたキュウリのまるかじり[E:delicious]どの子どもたちも、本当に楽しそうでした!第2弾は、午後に載せます。今から、てんとうむしだよりの原稿を書きます!2011072316200002_2 2011072316490001 2011072317250000 2011072317130000 110723_160801 110723_160701

posted by おけい at 11:27| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月22日

あしたは、夏祭り&プール大弾!!!

2011072209320000明日は、第16回夏祭りです!今日は、カレーライスの下ごしらえをしました。小さいお友達は、玉ねぎの皮むき!大きいお友達は、人参の皮むき!なんせ、120皿分の半分を担うのですから、集中!集中!!集中!!!
明日は、いよいよ夏祭り!そんな中、やっぱりプール!2日続けての大きなプールです。昨日に比べて、リラックスしている子どもたちは本当に楽しそうでした[E:note]2011072210430000 2011072210370000 2011072209380000

posted by おけい at 21:07| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月21日

大きなプール&ひとつ、おおきくなりました!

2011072110330000待ちに待った、大きなプールの日です。益々、水と仲良くなった子どもたちでした。水が顔にかかっても、「きゃ~」とうれしそう。そして、水がちょっぴり苦手な子どもたちも、挑戦しようと真剣です!この気持ちが大事なのだと思います。てんとうむしの保護者の皆様は、全面的に任せてくださるので本当にありがたいと思うと同時に、背筋が伸びます!!こんな信頼関係をうれしく思います。「また、明日もプール[E:happy01]」と、みんなニッコリです。今日は、私の誕生日です[E:birthday]何歳かというと、生まれは亥年です[E:wink]誕生カードを年長さんが渡してくれました!力いっぱいのハグ[E:sign03]来年の誕生日には、この子達は、小学生なのだと思うと感慨もひとしおです。朝、お家のお花で花束を作ってプレゼントしてくれた男の子がいました。自分の子どものお弁当の中に『園長先生へ』と、手紙を忍ばせて下さったお母さんもいらっしゃいました。卒園児のお母さんから、お手紙が届きました。そして、6年生のNっちゃんがポストに手紙を入れてくれていました。『わたしは、園長先生のように元気でかわいい人になりたいと思います』と書かれており、思わず涙・・・そして、たくさんの子どもたち・保護者の方々・職員・家族・新潟・・・から「おめでとう!!!」とお祝いされて幸せな一日となりました。今夜は、ギネスビールを開けます[E:beer]皆様、ありがとうございます。2011072109560000 2011072109590000 2011072110310002

posted by おけい at 19:16| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。