2010年03月31日

新年度の準備OK!

職員全員が揃って午前中は、職員会議をしました。今年度は、どんな出会いが待っているでしょうか。楽しみです。午後は、環境整備に徹しました。日頃、なかなか出来ずに気になっていたところをみんなで使い易いようにしました。明日、子どもたちの驚く顔が目に浮かびます。
さあ、明日はひとつ大きくなって子どもたちが登園してきます。チューリップも、この春休みにたくさん咲きました[E:tulip]

posted by おけい at 22:48| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月30日

今日も卒園児が来てくれました

午後、「園長先生!!」という、太い声が・・・昨日、イギリスから帰国したばかりのK君が訪ねて来てくれました。そう、イギリスのロイヤルバレエ団に合格した卒園児です。同じ学校でバレエのレッスンをしている、チェコ出身のトーマス君も一緒でした。「トーマスって、機関車トーマスって知ってる?」なんて、バカな質問をする私にニコニコ笑ってくれました・・・あいにく、息子(共に第2回卒園児で、幼なじみです)は、自動車学校に行っており会えませんでした。本当に、本当にうれしい訪問でした。春休みは、こうやって卒園児が次々に来てくれます。いくつになっても、可愛い可愛い子どもたちです。一気に仕事がはかどりました。
朝は、学童保育に行く卒園児(姉・弟)に会い、昨日の吹雪の話で盛り上がりました。こんな日常に幸せを感じます。

posted by おけい at 20:56| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月29日

まるで冬

[E:snow]今日は、出かけようかなと思っていたら、冬に逆戻りのような日でした。きっと、神様が家でおとなしくしっかり仕事をしなさいとこのような天気にしたのでしょう・・・
夕方の散歩の時、突然、吹雪に見舞われました!「キャ~[E:sign03]吹雪だよ~、くう(犬の名前)」と、叫びながらの散歩でした。喜んで、走っていたのは私たちだけでした[E:coldsweats01]
お昼に、横浜に引っ越した卒園児が春休みを利用して訪ねてきてくれました。松井ケ丘に住む、おばあちゃんと一緒に!この4月から高校生です。「何だか、園長先生もおばあちゃんの会うたびに小さくなるなぁ~」なんて、生意気なこと(!?)を言うようになりました。いつまでも、こうやって足を運んできてくれる事が、本当にうれしいです。

posted by おけい at 18:18| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月28日

気分転換は・・・

ず~っと、デスク・ワークで頭はクラクラ[E:gawk]右手は、ジンジン[E:shock]そんな時の気分転換は、犬と遊ぶに限ります。♪手をたたきましょう・・・[E:note]と歌いながら、犬の前足と後ろ足で遊びます。それから、散歩!4月に入園する、園児のご両親と偶然、お会いしました。「すぐ、そこに引っ越してきました[E:happy01]」とのこと!!ようこそ~、てんとうむしへ[E:sun]新年度が始まることを実感しました。よく働いたということで、今夜の夕食は新潟のキングサーモンの味噌漬けです。寺泊の角上魚類から取り寄せたものです(関東・関西から、バスで乗り入れるほど有名です)私の実家から、車で40分位の所にあります。とにかく、肉厚ででっかいのです!私へのご褒美です。これを食べて、夜も頑張って仕事します。そして、明日・あさっては春を体いっぱいに浴びようと思います。20100328165031

posted by おけい at 17:13| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月27日

さあ、新年度へGO !

20100327130150_2 今日より、本格的に新年度の準備が始まります!朝、犬の散歩へ出ると(7時少し前)、E先生の車が広場から出てきました。「座布団とマット類を洗ってきますね!」と、爽やかに車を発車させました!園舎の行ってみると、この土・日に洗おうと思っていた座布団他がありません!!E先生が持って帰ってくれていたのです。感謝です。ありがとうございました。
そこで、冬のジャンパーを洗いました。春の装いにしなっくっちゃ[E:sign03]

posted by おけい at 14:33| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。