いよいよ当日を迎えました。今日のこの日に向けて、夜8時に就寝して朝、早く起きた子どももいます。全員が登園してきて、鬼退治の作戦図通りに準備をしました。そして、遂にやって来ました[E:shock]サッと小さい子どもたちを守る、年長さんです!そして、震えながらも「鬼は外~」と第一声を挙げたAちゃんに続いて、豆まきが始まりました。今年は、いつもと違い青鬼でした。そして、ものすご~く乱暴者でした・・・子どもたちは、自分で作った『お守り』を掲げて退散させました。鬼は、「参りました」とポーズを取り、山へ帰っていきました。鬼が帰った後、ホッとして年長さん全員が大泣きをしました[E:crying]よくやりました!!その、一生懸命な・けなげな様子に職員は、涙・涙でした。
お弁当の中に、ヒイラギの葉っぱを入れてくださったり、鬼ハンバーグ・鬼かまぼこ・鬼オニギリ等を入れてくださったお母さん方もいました。また、励ましの手紙を入れてくださったおかあさんもいました!ステキな豆まきでした。