2009年05月31日
もう、夏!?
我が家のハイビスカスとピンクの薔薇が咲きました。早速、携帯でパチリ!ところが、画像が貼れません・・・ちゃんと、保存されているのに・・・一体何が悪いの!?またの機会に。
この週末、職員が畑に来てくれたりてんとうむしだよりを清書して持って来てくれたり~と本当に大活躍でした。ありがとうございました。
2009年05月30日
5月最後の土曜日は・・・
今日は、いろいろ予定していて張り切って、朝、目覚めました!予定を2つ終えて、10時!よ~し、次は・・・ところが、これからです、私の予定が狂い出したのは・・・高校3年生の息子がようやく、皮膚科を受診しました。ところが、未成年で初受診ということで保護者が同伴しなければいけないとのこと・・・息子から連絡が入り、慌てて駆けつけました。・・・が!!!それから待つこと1時間半[E:pout][E:crying]Dr.の説明は、わかりやすく適切だと思ったのですが、この待ち時間・・・Dr.に思わず「予約制にされたらいいのに・・・」とこぼすと、ものすごく資金が必要とのこと。なるほど・・・~という訳で、私のヤル気はすっかりうせてしまいました。「今日は、何もするなという天からの声だ」と思うしかありません。それにしても、勿体無い時間でした。あ~あ・・・
2009年05月29日
カエルが仲間入り!そして・・・
今年は、生き物に縁がありません・・・しかし!!今日、遂に捕まえました!例の池でカエル[E:sign01]
そして、蝶々!!やっぱり、生き物はいいなぁ・・・
夜、娘の20歳の誕生日のお祝いをしました。母屋と家族が集まり、職員のお兄さんのお店(京料理のお店です 新田辺)本当に幸せな時を過ごせたと思います。
2009年05月28日
園のタマゴを使ってクッキング!
今日の献立は、冷やし中華でした。月曜日から園の鶏たちが産んだタマゴをとっておいて今日、使いました。とっても大きなタマゴでしょう[E:happy01]年長さんになると、タマゴ料理担当なのです。タマゴを割って、炒めて~「緊張した!!」という顔は、とっても誇らしげでした。本当に、鶏と親しんでいる子どもたちなのです。
私事ですが・・・本日、娘の20歳の誕生日です。この子が年長さんの時に、てんとうむし幼児園開園前の交流会が始まり、小学1年生の時に開園したのです。感慨深いものがあります。明日、お誕生日のお祝い会をします。