2009年04月29日

大奮闘の一日でした!

 祝日の朝は、なが~いコースの犬の散歩から始まりました[E:dog]どうも、これが合図のようで今日は、園がお休みとわかるようです。次は、鶏の世話です[E:chick]掃除が終わり「帰るよ!」と、呼ぶと帰ってきたのは3羽だけ・・・もしや!?やっぱりもう1羽は、ブロック塀の上を闊歩していました[E:annoy]今日は、何故か気が大きくなったみたいで、なんと桃園小学校の駐車場側の方まで足をのばしたのです!!慌てて夫を起こし、ブロック塀のところで待機していてもらいました。私は、桃園小学校の駐車場へ行き「帰るよ」と、再び声をかけると犬の散歩のようについてきます。やっと、夫の手の中に・・・夫がフェンスをたてました。ヤレヤレ・・・

今日の昼ごはんは、珍しく家族が勢ぞろいしました。そこで、筍ご飯をつくりました。もうすぐ、一人暮らしを始める娘は、大喜び!私も、たまには奮闘しなくっちゃ!

 夕方の散歩の時に、保護者に会いました。昨日、誤ってブログを2枚貼ってしまったことを話すと「ちゃ~んと、処理しておきましたよ[E:happy01]」と、頼もしい一言!感謝・感謝です。

posted by おけい at 18:06| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月28日

お誕生日、おめでとう!

今日で、4歳になったお友達のお誕生日をお祝いしました!朝、「カブトムシの幼虫と一緒に写真を撮る!」という、希望に応えました[E:happy01]そして、緊張してみんなの前に立ったのでした。今日の、お迎えはおとうさんでした。仕事をやりくりしてくださったようです。うれしそうに「とうちゃ~ん」と、飛びついていく姿を見て、とっても幸せな気持ちになりました。帰り際、「今日はお誕生日だからご馳走だね。どんなご飯が好き?」と聞いてみました。すると「梅干ご飯!!!」という答え。おとうさんと、思わず大笑いしました[E:sign03]20090428101151 20090428101135うれしい、うれしいお誕生日です!

posted by おけい at 20:32| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月27日

朝顔の種を植えました。

20090427141039 みんなの目を楽しませてくれたチューリップが終わり、季節は春から夏へと移っていきます(でも、土・日・今日と寒かったです[E:bearing])夏の花といえば、ヒマワリと朝顔です。今日は、朝顔の種を植えました。朝顔は、1本のめしべに対し5本のおしべがあります。子どもたちにその話をすると、とっても驚いていました。自然は、神秘的なもの・事がたくさんあります。命を育むということに通じます。これからが、楽しみです。

posted by おけい at 21:28| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月26日

コンサートへ!

[E:notes][E:note][E:notes]20090426130405_2青島弘志さんと、テノール歌手の小野さんのサロントークコンサートに行ってきました。同志社大学の寒梅館で、行われました。ヨーロッパの作曲家と、その曲についての話と演奏でした。ユーモアたっぷりの話の中に、なるほど・・・という話もあり、学生時代に聞いていたらきっと楽典を好きになっていただろうな~と思いました。保育とは全く別の世界に身をおくということは、時には必要だなと思います。心地よい午後を過ごしてきました。

posted by おけい at 19:03| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月25日

雨でした。初の親子遠足中止・・・!!

テルテル坊主を飾り、楽しみにしていた親子遠足でしたが、外は雨・雨・雨[E:mist]

それも、あきらめのつくようなハッキリとした雨でした[E:rain]残念がるのは、年長さんの保護者の方々でした。最後のレンコン畑の遠足だったのですから・・・「やっぱりもう一人産んで、親子遠足に参加するしか方法はありませんね[E:happy02]」と、一言!その頃、私は一体何歳!?・・・とまあ、こんな風に緊急連絡網が回りました。この雨は、きっと何か意味のある雨だったのでしょう。雨の空を見上げながら、思っています。

posted by おけい at 17:16| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。