2008年10月31日

ピザ作り

竜王野外センターの石窯で、ピザを焼いて食べました。今月最後のクッキングは、子どもたちが大好きなピザでした[E:happy01]センターの方が、石窯を温めて下さったり、子どもたちに説明をして下さったりと、いつもと違うクッキングでした。昨日、切った材料を年長・年中さんがトッピングしました。おいしいピザでした。カラスがおこぼれを狙いに、木の上で待っていました。これもまた、刺激的([E:sign02])でした。フ~・・・おなか、いっぱ~いです[E:delicious]20081031114747 20081031104739 20081031102820

posted by おけい at 20:30| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月30日

チューリップの球根を植えました。

20081030120821 20081030120836 20081030123701バザーも終わり、今日は、チューリップの球根を植えました。大きなお友達が、花の土をほぐしてくれました。自分の植木鉢に、自分で選んだ球根を植えました。植木鉢に、地域の方からいただいた、人形付の編み棒を名札にして、立てました。春になったら、可愛い花を咲かせることと思います[E:tulip]

posted by おけい at 21:06| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月29日

甘南備山へ行ってきました。

20081029102936昨日に引き続いて、散歩日和となりました[E:sun]今日も、遠出しました。歩くことは、運動の基本です。そして、秋は、過ごしやすく『足を遠くに延ばす』すなわち“遠足”なのです。歩いていると、いろんなことに出会えます。今日は、トラクターによる、稲刈りでした。次々にイネが吸い込まれ、袋に詰められ、葉は、細かく刻まれて出てくる~思わず、見入ってしまうのでした。いろんな方々が、声をかけてくださいます。これも、散歩の醍醐味です。全員が往復、歩いての甘南備山の散歩でした。心地良い疲れに、ぐっすり昼ねをする子どもたち。幸せな時だと思います[E:confident]

posted by おけい at 18:47| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月28日

久しぶりのレンコン畑

今年の夏は、とても暑くて散歩が思うようにできませんでした。秋が深まりつつある今は、散歩にうってつけの季節となりました。運動会で使った、ダンボールがレンコン畑で大活躍でした。いろんな滑り方ができます!一人で、友達と、うつ伏せで、立って・・・20081028110307_2 大きな声で笑って、叫んで・・・心も体もリラックスしました[E:confident] 20081028110253

posted by おけい at 21:01| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月27日

お誕生日、おめでとうございます!

200810271001000 職員のお誕生日のお祝いでした[E:birthday]20代の職員は、キラキラ輝いていました[E:shine]若いっていいなぁ~とつくづく思いました。子どもの頃の夢は、「保育園の先生になりたかった」のだそうです。夢を叶えたんですね。

子どもたちから、職員からたくさんのおめでとう!をもらっていました[E:present]

posted by おけい at 20:50| Comment(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。