2008年06月30日

トマト、大豊作!!

Zsmj8wdl  今年は、トマトが順調に育っています。子どもたちも、「赤くなっている[E:sign01][E:sign01]」と、うれしそうに毎朝、叫んでいます。たくさん、実をつけたトマトは、どれも甘いのです。本当にうれしい限りです。一生懸命に育てたトマトが、甘くておいしかったら言うことなしです!本当にうれしい収穫です。
posted by おけい at 22:21| 園長日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月29日

てんとうむしだより7月号、完成!

B3d2uxru  予定通り、今朝、てんとうむしだより7月号が完成しました。明日(6月30日)・あさって(7月1日)と研修会が夜にあるので、この土・日が勝負[E:sign01]でした。私のデスクに原稿入れの袋があります。ここに、ササっとメモした物や、箇条書きした物を入れていきます。ひと月経つと、袋が一杯になっています。そんな時、「ああ、今月もしっかり子どもたちの声に耳を傾けることができた」と、思い自分自身を振り返ります。この日常の中に、たくさんのエピソードやトピックスが散りばめられています。いつまでも、それに気づく感性でいられるよう、自分自身を磨いていこうとおもいます。
posted by おけい at 10:53| 園長日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月28日

今週は、収穫の週でした

0mouofmb  今週始め、ビワを収穫しました(画像)何年か前のクッキングのデザートで食べた、ビワの種を植えたら木になり今年初めて花が咲いて、実がなりました。年長さんが、鶏小屋掃除の時に鶏糞を撒いてくれ続けたお陰で(歴代の年長さん)、良い土になっていました。全部で100個近く収穫できました。楽しい1週間でした。
 今日・明日でてんとうむしだより7月号を仕上げます。お楽しみに[E:note]
posted by おけい at 21:02| 園長日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月27日

歯科検診でした

Ykslgv9a  毎年、地元の歯医者さんが園に出向いて下さいます。開園当初からの、春の恒例です。毎年、「みんな、とっても綺麗な歯をしていますね[E:smile]」と、感心されます。年齢が大きくなるにつれて、虫歯になる可能性(!?)が高くなります。開園当初は、全くなかったのですが、数年前から“過がい交合”とか、“前歯そ生”という診断名が目立ってきました。あごがシユウ〜とした、現代の若者顔だそうです。噛み千切ること・噛むことなどを意識的にしていこうと思いました。
posted by おけい at 21:45| 園長日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月26日

今日のクッキングは、てんとうむしの野菜オンパレード

Qwfk3xxd  メニューは、ハヤシライスでした[E:restaurant]ハヤシライスの具の、玉ねぎ・ジャガイモはてんとうむしの畑で収穫した野菜です。そして、付け合せのきゅうりとトマトもてんとうむしの畑の物です。子どもたちが、毎日、水まきして育てた野菜です。きゅうり担当は、ちびっこちゃん[E:sign01]塩わかけて、ズリズリと板ずりをしてからポキポキと折りました。どれも、きれ〜いになくなりました[E:smile]こんな食事は、きっと贅沢なのでしょうね[E:heart]
posted by おけい at 21:23| 園長日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。