2007年12月31日

今年最後は、雪でした

Uegeprzb  今日の天気予報は、一日雪の降る確立100%[E:snow]でも、新潟市は海が近いので、結局、雪は積もりませんでした・・・降ったり止んだりの雪のシャッターチャンスを狙って画像に収めました。1月2日の夜行バスで京都に帰るので、今日から2日までの時間をいかに有効に使おうかと、子どもたちと話し合いました。私は、予定通りに仕事がはかどっているので、おせち料理作りに忙しい妹の代わりに犬の散歩に行ってきました[E:dog]雪の舞う時を選び、走る快感・・・やっぱり新潟の血が騒ぐのでしょうか。
 新潟の大晦日の過ごし方をご紹介しましょう。新潟では、大晦日におせち料理をいただきます。その年の神様に感謝とねぎらいの気持を表すのだそうです。だから、大晦日はご馳走なのです。お正月はお雑煮だけです。お雑煮の内容は、また明日。今年は、私の干支のイノシシ年でした。感謝して、今年を終えたいと思います。
posted by おけい at 16:22| 園長日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月30日

新潟らしい天気でした

 夢の中で、雪に覆われた町の様子を見ました[E:snow]しかし、朝は雨[E:rain]それから、すごい風と共にみぞれになり、あられになり、そして遂に雪[E:sign01](すぐにやみましたが・・・)その昔、この天気の中を出勤していたなぁと思い出しました。
 今日の娘の新潟発見は〜「母さん、土の中に人参が埋められている[E:sign01]」でした。私の母に、スコップを渡されて「人参を掘ってきて」と頼まれたらしいのです。娘は、早速、友達にメールしていました。娘は、私の父に「何故こうしているか、理由がある」と教えられていました。
 さて、午後、私は友人と久しぶりにいろんな話をしました。まず、恒例(!?)の海岸線を車で走ってもらいました。冬の日本海の波はものすごいんです。荒々しいのです。私の職場はこの海の近くでしたから、毎日、海に向かって歩いて出勤していました。この海をみると、小学校の国語で習った、高田敏子の詩を思い出します。白い波を走る馬に例えた内容の詩です。「私、この海に向かって歩いて来たから(出勤)根性はあるよねぇ・・・」と、友人に言うと「なるほど、そんな風に考えることもできるなぁ」と笑われました。仕事のことやいろんなことについて語り、充電してきました。
 明日は、大晦日です。今年1年をゆっくり振り返ってみたいと思います。そして、久しぶりの新潟の大晦日(新潟では、“としやの晩”とも言います)を満喫したいと思います。
posted by おけい at 18:13| 園長日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月29日

新潟2日目

 昨夜は、私の大好きな瓶ビールをたくさん飲んで[E:bear]ぐっすり寝ました。子どもたちから、「母さん、ひどいイビキだった[E:angry]」と非難ごうごうでしたが・・・目が覚めたら、7時すぎ!京都ではいつも4時台から起きて、いろいろやっているのですが、よくもまあ、眠れたものです。
娘が「きゃ〜!!何、これ!?魚が釣ってある[E:fish]」と素っ頓狂な声を出しました。見ると、新巻きサケのことでした。私には懐かしい、当たり前の年末の光景なのですが、娘と息子は目をまんまるくしていました。娘は、早速、携帯で写真を撮っていました。
 母に頼まれて、ハーフコートを買ってきました。数年前の帰省中、母が倒れてそれ以来、車椅子の生活なので思うように外出ができないのです。娘と、両親と同居している私の妹とで買いに行きました。道路を挟んでお店がたくさんあるので、とても便利です。これで、初詣に行く準備も出来ました。私は、園児のアルバム作りに入りました。独身の頃もこうやって、園児のアルバムを作っていたことを思い出しました。明日は、雪マークです[E:snow]友人と会う約束をしたのですが何か、吹雪になりそうな気配です[E:snow]久々の雪かな?
posted by おけい at 17:53| 園長日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月28日

新潟からブログをしています。

 夜行バスで今朝、新潟に着きました。今日の新潟は京都より暖かいみたいです。雪なんて、全くありません[E:smile]朝食後、すぐに年賀状にとりかかりました。新潟では、掃除・洗濯・料理・・・と私の妹と姪、そして両親([E:sign01][E:sign02])がしてくれるので仕事のことだけを考えていれば良いという、ありがたい環境を作ってもらっています。本当に、感謝・感謝です。今日、頑張って年賀状は終わらせて投函してきます(なんせ、ポストが道路を挟んで向かいにあるのです)明日は、純粋な仕事と、やっぱり手伝いをします!!お客さんじゃあないものね。しかし、こうやっていつも協力してくれていたんだなぁ・・・と思うと、ありがたいです。
 ちょっと、ゆっくりさせてもらおうと思います。我が子も私がのんびりモードなので、同じようにのんびりモードになっています。
 とにかく、自宅外からのブログ、成功!!保護者のsさん、ありがとうございます[E:sign01]
posted by おけい at 16:40| 園長日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月27日

カフェの仕事納めでした。

 今日で、カフェは仕事納めでした。また、来年です。
今日は、てんとうむしの代表(夫でもあります)の誕生日です。50歳になりました!!い・そ・じであります。
ケーキに数字の5というロウソクを立てて、家族でお祝いしました[E:present]今夜、私の実家の新潟へ出発します。明日からは、新潟よりブログを送る予定です。うまくいきますように・・・それでは、皆様、良いお年をお迎え下さい。
posted by おけい at 20:08| 園長日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。